
個人的に犬山城に行くのは16〜17年振り。桜の季節に行くのは初めてでした。山を背景に広大な木曽川が流れ、川沿いに桜並木。遠くに聳える犬山城を目指し、ゆっくり歩いて行きました。

間近で見るお城はとても凛々しく、決して大きくないものの力強さを感じました。中に入るととにかく急勾配の階段を上るのが大変!油断すると転げ落ちるのではないかと思うほど。それでもゆっくり上り一階ずつ見学しては、最上階を目指しました。最上階では低い柵で囲まれただけの回り縁に立つ勇気はなく、内側から景色を楽しむだけにしました。

そして再び急勾配の階段と格闘することに…。上りよりさらに慎重に一段ずつ降りていき、無事に地上に辿り着いたときは、足がぱんぱんに張っていました(笑)。そして2日経った今も筋肉痛が残っています…。
お城を後にして、城下町の面影が残る街並を散策しました。平日ではありましたが、大勢の観光客で賑わっていました。近場ではありましたが、しっかり観光できてとても楽しかったです。また季節を変えて、訪れてみたいです。